アドセンス始めて半年後に独立。アドセンスのことはお気軽にご相談ください(^_-)-☆

足を組む姿勢について

椅子に座っているときに、足を組んでいる人がとても多いですが、足を組んで座ることは姿勢の乱れを引き起こす原因となります。
真っ直ぐに座るよりも、足を組んだほうが楽なので、ついつい足を組んでしまいますが、気がつくと知らないうちに足を組んで座るようになります。
これは、その姿勢が体にとって一番正しいんだという認識を脳に与えてしまうために、足を組まずに座ることがおかしい事のように思えてしまうのです。
どちらか片方の足をいつも組んでいることによって、力の加わり方が均等では無くなってしまいますし、筋肉の発達もバランスを崩してしまいます。
常に下になっている足の筋肉は反対に衰えてしまうから、姿勢がどんどん悪くなっていき、骨格に歪みが出てしまいます。
自分では気がつかないうちに肩の位置が違っていたり、後ろから見るとお尻の位置が違っていたりすることになってしまうのです。
そうすると、歩いたりするときにも力の加わり方が変わってきてしまうので、更に姿勢が悪くなっていきます。
どうしても足を組んで座ってしまう癖がある人は、せめて両方の足を交互に組むようにしてください。
本当は足を組まないように心がけることが一番なのですが、それでは落ち着いて座っていることができないという人は、交互に組むようにすることで、姿勢が大きく悪くなってしまうことを防げます。
ただし、足を組んでいる間は必ずどちらかの足に負担が掛かったり、圧迫されているということを忘れないで下さい。

«  足を組む姿勢について  »


Powered by Maribol IMDB リスクヘッジ